1. HOME
  2. Topics
  3. CHEESE FM
  4. "Cheese Fun! Fan! Fun! 2022" 参加レポート

"Cheese Fun! Fan! Fun! 2022" 参加レポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チーズラヴァーの皆さん、“CHEESE FM”のお時間です。
今宵も奥深く濃密なチーズの世界へ、ようこそお越しくださいました。
この時間は、普段聞きたいけど聞けないチーズの素朴な疑問をわたくし、DJゴーダが丁寧にご説明いたします。
本日もチーズラヴァーの皆さんよりたくさんのお便りを頂いております…。
それでは早速、本日のお題に参りましょう。

"Cheese Fun! Fan! Fun! 2022" 参加レポート

チーズラヴァーズの皆さん、こんばんは!
さて、今宵も始まりました「Cheese FM」のお時間です。
今回は2022年10月15日(土)と16日(日)に東京・新宿で開催された『Cheese Fun! Fan! Fun! 2022』に参加しましたので、その様子をお届けしたいと思います!
このイベントはチーズ好きにはたまらない企画が本当に盛りだくさんで、新しいチーズとの出会いがいくつもある素敵な時間になりました。

Cheese Fun! Fan! Fun! 2022

この「Cheese Fun! Fan! Fun!」というイベントは、国産ナチュラルチーズコンテスト「Japan Cheese Awards 2022(以下JCA)」と国産チーズの試食イベント「第8回・日本の銘チーズ百選」を同時開催したものです。
JCAは2014年に始まった国産ナチュラルチーズの品質評価のコンテストで、「Cheese Fun! Fan! Fun!」とは別会場でしたが、まさに審査が行われている最中でした。
今回はなんと約100工房の200種のチーズがエントリーしたそうです!! 今までにも国産ナチュラルチーズの盛り上がりがすごい!とお話してきましたが、まさか200種類のチーズが新宿に集結するなんて...。
輸入のナチュラルチーズでもそんな数が集まる機会はなかなかないですからね~。

チーズ情報コーナー

Cheese Fun! Fan! Fun! 2022
Cheese Fun! Fan! Fun! 2022

エントランスを通過すると、チーズに関する様々な情報が視覚的にわかりやすいパネルになっていました。
動物によるミルクの風味の違いや、チーズの一人当たりの国別年間消費量など...改めて勉強になる情報が盛りだくさんでしたね!
他にもブルーチーズの青カビが食べれる理由、シュレッドチーズの加熱用表示について、「チーズ」という言葉のルーツについての解説など読み入ってしまって次のコーナーに進むまでに時間がかかりました。

運命のチーズ探し体験&試食

Cheese Fun! Fan! Fun! 2022
Cheese Fun! Fan! Fun! 2022

JCA2022に出展している約100工房の200種のチーズから、運命のチーズに出会うことができる試食イベントも勿論やってきましたよ!!
これは200種類のチーズから選ばれた8種類のチーズがアソートで楽しめるものなのですが、アソートも5種類あるので、どのチーズと巡り合えるのか食べる直前までわからず本当にドキドキしました!
会場内に散在している設問を探して答えていく過程は、まさに......宝探し!
今回出会えたチーズはどれも初めましてで、美味しく美味しく味わわせてもらいました。

JCA審査員体験

最後に「JCA審査員体験」に参加させてもらいました。
これはJCA審査員を体験できるワークで、チーズのカットがその名前やタイプが伏せられた状態で提供され、その商品が該当するチーズのタイプに必要な要素が備わっているかどうかを五感でチェックするものです。
チーズラヴァーズを代表する私ですが、そんな高度なテクニックが私にできるのか少し不安になってしまったのは事実です...。

チーズ

今回のお題は上の写真のチーズでした! このチーズには外皮があって、外皮には白い粉状のものが付着している...等、目でチェックできることを書き記していきます。外観からわかる最大の特徴は炭の粉がまぶされていることですね。

そして鼻を近づけて、その香りをチェックします。 このチーズはツンした酸味を感じる香りで、若干の獣臭も感じられました。 私はこの段階でチーズのタイプは特定しましたよ!!!!

次は実際に口に入れて味わいます。
ホロホロと崩れる食感で、口の水分がとられるような感じです。
ヨーグルトのような風味やミルキーさも感じます。
最後にこのチーズのお気に入りポイントや合わせたい飲み物などを書き記して、テイスティングは終了です!!

これは実際にJCAの審査で行われているテイスティング内容で、減点方式で最も高い点数のチーズが金賞に輝くのだそうです。
さすがに私も200種類以上のチーズを品評したことがないので、それぞれチーズの微妙な風味や特性を感じ取れるJCAの審査員さんには感服してしまいますね。
そのような厳しい審査を通過して金賞に輝いたチーズをぜひとも食べてみたいものです...。

ここまでお伝えしたところで、残念ながらそろそろお別れのお時間となってしまいました。
チーズを試食できたり購入できたりするイベントは今までにも参加したことがありますが、今回のようなゲーム形式になっているイベントは初めてだったのでとても新鮮でしたね...。
200種類あるからこそ、今回出会えた8種類のチーズがとても印象に残りましたし、食べられなかった工房のチーズも食べてみたい!と強く思います。
我ながら恥ずかしいのですが、とにかく童心に帰ってはしゃいでしまいましたね。

チーズが集まるイベントってやっぱり最高ですね!
チーズラヴァーズの皆さんも「こんなイベントよかったよ!」っていうものがあれば、ぜひ教えてください~。
それではまた次回! See you again!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

総合カタログ

総合カタログ、各種資料はこちらからご覧いただけます。

総合カタログはこちら

お問合せ

ご相談・お問合せは下記お問合せフォームより承っております。

お問合せはこちら