日本の技術、鋼の技術。
日本各地の地場の技術を駆使し、日々の暮らしをより豊かに。
片岡製作所
メーカー・商品紹介
新潟県燕市に本社を置く刃物製造メーカー。製造から販売まで一貫しており、厨房での調理の実際にこだわった、庖丁造りを信条としております。多くのプロの声に耳を傾け、徹底した機能性・耐久性の追求、あらゆる要望に対し、研鑚を重ねることを、庖丁造りの基本に置いています。長い歴史を持つ伝統的な刃物製造の技術を受け継ぎ、職人たちの手作業による丹念な製造工程により、高品質な製品を提供しています。料理のプロフェッショナルからアマチュアまで、幅広いニーズに対応しており、国内外からも愛用されております。
粲 燕
デザインと機能性を併せ持つ万能型の包丁。
新潟県燕市で有名な伝統工芸品「鎚起銅器」をモチーフにし、職人が鉄鎚で打ち出す模様を包丁に転用。独自のハンドル加工技術は、積層強化木本来の良さや重厚感を醸し出している。
粲 響十
TAMAHAGANEの最高級シリーズ。
63層の唯一無二の模様と、最高峰の切れ味を備えた包丁。
使い心地や重量バランスに特化。伝統的な技術を受け継ぎ、職人による手作業で一本ずつ刃付けされており、切れ味の持続性が高い。
竹
日本の豊かな自然をいつでも感じ取れる包丁。
最中ハンドルによる包丁の軽量化を実現し、
長時間作業の疲れにくさをも併せもつ逸品。
和泉利器製作所
メーカー・商品紹介
二百余年の時を超え、継承される技と心
古墳時代の仁徳天皇陵が築造に始まり、室町時代の鉄砲や日本刀の製造、そして江戸時代に重用された「たばこ庖丁」製造など、堺の鍛冶技術は時代を経て発展を遂げ、我が国の至宝とも呼ばれる「堺打刃物」へと結実しました。
「堺刀司」は文化二年の創業以来、堺の名匠たちが磨き上げた技や製法を現代に継承し、料理を愛する方々に向けた「一生もの」の調理をご提供しています。
鍛冶
長い歴史をもつ堺の鍛冶技術は、代々に渡って当地の職人たちに継承されてきた。わずかな温度の差を自らの目で見極め、頃合いを残さずに鋼を打つその技術は堺の伝統の業である。
堺刀司
等級の高い鋼を使用し、鍛造に高い技術と手間をかけ、磨耗しにくく、切れ味が長持ちします。 口金に水牛の角を使い、素材色そのままなので色の出方もひとつずつ違うプロ仕様の逸品。
研ぎ
鍛冶職人のクセを見抜き、一丁一丁で異なる鍛冶の仕上がりに合わせて刃付けを行う。何種類もの砥石を使い分け、研ぐ度に指の腹の部分と目で細かくチェックして歪みを取る。
安田刃物
メーカー・商品紹介
自然豊かな刃物のまち岐阜県関市で生まれ育った1957年創業の包丁メーカー。数ある刃物鋼の特徴を生かす熱処理や研ぎなどの研究・開発に日夜取り組んでいます。気持ちの良い切れ味を日々の調理で感じて欲しい。そんな包丁作りへの思いは、原点ブランドである「さくさく」から、関虎徹、源虎徹、虎徹のブランドへと受け継がれています。さくさくと切れる喜びは、刃物を愛する職人達の手によって生み出されています。
関虎徹
日本刀の様な刀紋が美しい包丁
家庭での普段使いからプロまで幅広く愛用されている安田刃物を代表するブランド。切れ味が長持ちする鋼材「V金10号」の割込み鍛造にて製造。 鋼が硬く、長時間の使用でも刃先が摩耗しにくい。心地の良い、さくさくの切れ味。
虎徹
日本らしい和風デザインの包丁
1本1本手作業で丹精込めて仕上げられた、刀身が麗しい模様の槌目ダマスカスの包丁と日本刀のルーツとなった素材、日立ヤスキハガネ青紙2号を使用した包丁2シリーズのブランド。槌目のブレードを職人が手作業で仕上げた力強く美しい和風デザインのブレード。
源虎徹
細部にこだわり抜いた包丁
世界的に有名な特殊鋼の産地スウェーデン生まれの高級ステンレス刃物鋼の包丁と華やかな銀彩ダマスカス模様が美しい包丁2シリーズのブランド。切れ味はもちろん、製造工程やデザインなど細部にまでこだわりぬいた切れ味、強度、衛生面の3拍子揃った逸品。
日本製品の輸出に関するご相談・お問合せはこちら
国内サプライヤーが生産する優良なアイテムに、これまで築き上げた信頼という野澤組のブランドを活用することで、世界中の人々に日本の優良商品をアピールしています。
野澤組では、外国人が共感しあこがれる“メイドインジャパン”を発掘し、日本の商品とともに日本の文化、高い技術を世界中の人々に発信してまいります。日本製品の輸出に関してはこちらからお問合せください。
こだわり日本製品、技術、文化の輸出に関するお知らせ
関連サイト